今だから必要なスキル
デジタルものづくり X プログラミング
おめでとう!2024年 在校生の実績
NEWS
コードで描く夢
デジタルものづくりで実現
dreams come true
できること
その他、ロボット制作やロボットプログラミング、各種学校の受験対策のお手伝い等、できる限りのご要望にお応えします。お気軽にご相談ください。
レッスンの流れ(90分)
自主的にタイピング練習スタート
ブラインドタッチタイピングをしっかり習得。目標のタイピングの級位に向かって黙々と。
プログラミング学習
ブロックプログラミングやPython、JavaScriptなどを使ってプログラミングの基本を学びます。プログラミング検定(プロ検)の認定校で、プロ検の級位も取得することができるよ!
わからないことは気軽に聞いてね
制作開始
ここからは興味の向くまま、デジタルものづくりの世界に集中して制作に入ります。
メンターたちがいつもそばにいるよ 遠慮なく質問してね
成果発表、評価
1日の成果、進捗を見せ合い評価し合います
つくったものを見せることで次につながる意欲がでるよ
レッスン終了
笑顔であいさつ
料金プラン
体験レッスン
最初は試してみて
1回までは無料です
月2回プラン
月2回のプランです
無理せず通えます
月4回プラン
しっかり身につけたい方へ
いつでもプラン変更可能
※入会金10,000円